投稿者「kbayashi10」のアーカイブ
【戦国】細川家臣の小林家初代は、田辺城籠城衆
肥後細川藩士としての小林家の初代は、小林家の「先祖附」によると、小林勘右衛門と … 続きを読む
カテゴリー: 戦国
【戦国】細川家臣の小林家初代は、田辺城籠城衆 はコメントを受け付けていません
【戦国】篠山の小城「沢田城」
丹波篠山の地(兵庫県篠山市)に、沢田城という小さな山城がある。丹波の領主で、明 … 続きを読む
カテゴリー: 戦国
【戦国】篠山の小城「沢田城」 はコメントを受け付けていません
【江戸】勘右衛門、「御前損じ」により知行召し上げ
小林勘右衛門は、細川家が豊前を領していた時代に、当時、隠居していた忠興によって … 続きを読む
カテゴリー: 江戸
【江戸】勘右衛門、「御前損じ」により知行召し上げ はコメントを受け付けていません
【明治】小林恒太郎自刃を届ける「改正禄高等調」
「改正禄高等調」という明治初期の公文書の写しがある。小林恒太郎に関する記述は、二 … 続きを読む
カテゴリー: 明治
【明治】小林恒太郎自刃を届ける「改正禄高等調」 はコメントを受け付けていません
【戦国】先祖は小林民部丞?
小林勘右衛門の次世代から、細川家に仕えた小林家は二家に分かれる。幕末の当主は、 … 続きを読む
カテゴリー: 戦国
【戦国】先祖は小林民部丞? はコメントを受け付けていません
【室町】明徳の乱に出陣したのは、小林重長?
明徳の乱(1391年)に出陣したのは、「明徳記」では、小林上野守義繁とある。 … 続きを読む
カテゴリー: 室町
【室町】明徳の乱に出陣したのは、小林重長? はコメントを受け付けていません
【戦国】勘右衛門の父「丹波」
細川藩の公式の記録ともいえる「綿考輯録」巻五に記されている小林勘右衛門の出自は … 続きを読む
カテゴリー: 戦国
【戦国】勘右衛門の父「丹波」 はコメントを受け付けていません
【明治】小林マシ子と池辺三山
神風連の乱に参加した小林恒太郎の妻・マシ子の事跡に関連して、「血史熊本敬神党」 … 続きを読む
カテゴリー: 明治
【明治】小林マシ子と池辺三山 はコメントを受け付けていません