山名氏清

 足利尊氏に従い、元弘・建武から南北朝の動乱を戦い抜いた山名時氏の四男として誕生。山名家の惣領は、長男の師義から弟で五男の時義に伝えられ、時義が死ぬと、氏清には甥にあたる時煕が継いだ。氏清は、丹波、山城、和泉の守護職を得て、官位も陸奥守となっていた。

 山名一族の勢力伸張を危惧した幕府の策謀により、氏清は将軍の命で惣領の時煕を討伐。しかし、義満の挑発に乗せられて明徳の乱を起こした氏清らは滅ぼされ、山名氏の勢力は一時、大きく後退することになる。